CentOS 7 ネットワーク最低限初期設定

CentOS 7になってからいろいろ変わったので,最初に必要な最低限の設定をメモ。
初期状態ではネットワークに繋がっていないことがあるので,ネットワーク接続を有効にするのと,OS起動時に自動で繋がる最低限の設定。

0.端末を開く。
GNOMEなら「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「端末」とか。

1.管理されてるネットワークインターフェイスを表示し,ネットワークディバイス名を見る。
$ nmcli device

デバイス     タイプ    状態      接続   
virbr0       bridge    接続済み  virbr0 
eno16777736  ethernet  切断済み  --     
virbr0-nic   ethernet  切断済み  --     
lo           loopback  管理無し  --     

ここで必要なのは e で始まるディバイス名。これをメモしておく。このディバイス名は環境によって変わるようだ。たとえば、ens33 とか、eth0 とか。

2.ディバイスを有効にする。先ほどの e で始まるディバイス名を使うこと。
$ su -
# nmcli c up eno16777736

3.ネットワーク自動起動をyesにして,OS起動時に自動接続にする設定。
# nmcli con mod eno16777736 connection.autoconnect "yes"

4.状態確認
$ nmcli d show eno16777736

GENERAL.デバイス:                       eno16777736
GENERAL.タイプ:                         ethernet
GENERAL.ハードウェアアドレス:           XX:XX:XX:XX:XX:XX
GENERAL.MTU:                            1500
GENERAL.状態:                           100 (接続済み)
GENERAL.接続:                           eno16777736
GENERAL.CON パス:                       /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/3
WIRED-PROPERTIES.キャリア:              オン
IP4.アドレス[1]:                        192.168.39.132/24
IP4.ゲートウェイ:                       192.168.39.2
IP4.DNS[1]:                             192.168.39.2
IP4.ドメイン[1]:                        localdomain
IP6.アドレス[1]:                        
IP6.ゲートウェイ:                       

5.接続テストとしてソフトウエアのアップデートをしてみる。
# yum update

LINEで送る